OSPFまとめ

OSPFPの概要

  • リンクステート型ルーティングプロトコル
  • マルチベンダーサポート
  • マルチキャストをサポート(224.0.0.5と224.0.0.6)
  • エリアの概念による階層型ルーティング
  • DUALを使用した高速なコンバージェンス
  • クラスレスルーティングプロトコル
  • ルーティングテーブルのコンバージェンス時間が短い
  • ループが発生する可能性が極めて小さい
  • メトリックは「コスト」を採用
  • CPUやメモリの使用率が高い

 

OSPFテーブル

テーブル名 説明 コマンド
ネイバーテーブル 認識しているOSPFネイバーのリスト。隣接ルータとの隣接関係情報が格納されている。

 

【ネイバー確立の条件】
・Hello/Deadインターバル
・エリアID
・ネットワークマスク
・認証パスワード
・スタブエリアフラグ

show ip ospf neighbor
トポロジテーブル LSAを格納したデータベース。LSDBとも呼ばれる。エリア内のすべてのOSPFルータは同じLSDBを保持する。
ルーティングテーブル トポロジテーブルから得た最適ルートのリストです。実際のルーティングで使用される。 show ip route

 

show ip routeコマンド

コード 意味
O OSPFエリア内ルート
O IA OSPFエリア間ルート
O E1 OSPF外部ルートメトリックタイプ1
O E2 OSPF外部ルートメトリックタイプ2
O N1 OSPF NSSA 外部ルートメトリックタイプ1
O N2 OSPF NSSA 外部ルートメトリックタイプ2

 

OSPFネットワークタイプ

マルチアクセス

  • ブロードキャストマルチアクセス
  • ノンブロードキャストマルチアクセス

 

ポイントツーポイント

  • ポイントツーポイント
  • ポイントツーマルチポイント

 

ネットワークタイプの種類

Hello/Dead
インターバル(秒)

DR/BDR

ネイバーの
明示的な設定

BROADCAST 10/40 不要
NON_BROADCAST 30/120
POINT_TO_POINT 10/40 不要 不要
POINT_TO_MULTIPOINT 30/120 不要 不要

POINT_TO_MULTIPOINT
NON_BROADCAST

30/120 不要

 

OSPFルータの種類

内部ルータ すべてのインターフェースが同じエリアに所属しているルータ。
バックボーンルータ バックボーンエリア(エリア0)に所属しているインターフェースを少なくとも1つ持つルータ。
エリア境界ルータ
(ABR:Area Border Router)
複数のエリアに所属するインターフェースを1つ以上持っているルータ。
自律システム境界ルータ
(ASBR:Autonomous System Boundary Router)
非OSPFネットワーク(別の自律システム)に所属するインターフェースを1つ以上持つルータ。

非OSPFネットワークとは、RIPやEIGRP、BGP、スタティックルーティングなどOSPFではないルーティングプロトコルを運用しているネットワークのこと。
ASBRでは、ルーティングプロトコル間で適切なディストリビューション(再配送)の設定を行うことで非OSPFネットワークのルートをお互いにやり取りできる。

ospf-summary10

 

LSAの種類

タイプ 名称 コード表記 内容
1 ルータLSA O ルーターのインタフェース情報など。すべてのOSPFルーターが生成する。
2 ネットワークLSA O 各マルチアクセスネットワーク上のルータ情報など。DRが生成する。
3 ネットワークサマリーLSA O IA 他エリアの経路情報。ABRが生成する。
4 ASBRサマリーLSA O IA ASBR宛ての経路情報。ABRが生成する。
5 AS外部LSA

O E1
O E2

外部ネットワークの経路情報。ASBRが作る
7 NSSA外部LSA

O N1
O N2

NSSAを通じて通知する外部ネットワークの経路情報。NSSA内のASBRが作る

 

エリアの種類

エリア LSA 内容
バックボーンエリア 1,2,3,4,5 すべてのエリアが接続されるエリア
標準エリア 1,2,3,4,5 バックボーンエリア以外のデフォルトのエリア
スタブエリア 1,2,3 外部ルートがデフォルトルートとして通知されるエリア
トータリースタブエリア(完全スタブ) 1,2 外部ルートと外部エリアのルートがデフォルトルートで通知されるエリア
NSSA 1,2,3,7 ASBRを配置できるスタブエリア
トータリーNSSA 1,2,7 ASBRを配置できるトータリースタブエリア

 

 

混同しやすいルーティングプロトコル用語

用語 説明
EIGRPのAS番号 自律システム番号1~65535から任意の値を指定経路情報を共有したいルータと一致させる必要あり
OSPFのプロセスID

OSPFルーティングプロセスを識別する番号
1~65535から任意の値を指定
他のルータと一致させる必要なし

OSPFのルータID

OSPFルータを一意に識別する番号
IPアドレスと同じく32ビットの値を指定可能
デフォルトでは、インターフェースのIPアドレスがルータIDとして利用される
他のルータと一致させてはいけない

OSPFのエリアID

エリアを識別する番号
シングルエリアOSPFでは「0」を使用する

 

トップへ戻る